中途採用募集要項
正規雇用労働者の中途採用比率
労働施策総合推進法に基づく正規雇用労働者の中途採用比率(2023年9月公表)
正規雇用労働者の中途採用比率
- 2020年度 62%
- 2021年度 41%
- 2022年度 59%
募集要項
生産管理
仕事内容 |
・生産管理システムの操作・運用・生産計画立案
・オフィスソフト(Excel、Word、PowerPoint)による管理、集計、報告資料等の作成
・生産工程に関わる部門間の調整、予実管理
・製造委託先との生産調整、工程管理
・現地設置工程の調整および管理 |
応募資格 |
・オフィスソフトの基本知識がある方
・観察力・傾聴力のある方(部門間調整、社内外の方とのコミュニケーションが重要のため)
・生産工程の一般知識があれば尚可(社内各部門、グループ会社、製造委託先各社との調整確認作業も多いため) |
勤務地 |
平塚事業所(神奈川県平塚市) |
福利厚生 |
雇用・労災・健保・厚生・年金基金の各社会保険完備
従業員持株制度、従業員退職金制度有 |
報酬 |
給与:ご経歴によりご相談させて頂きます
賞与:年2回(6月・12月)
昇給:年1回 |
勤務時間 |
8:30~17:00 |
休日・休暇 |
週休2日制・年末年始休暇・夏期休暇等(年間休日123日) |
募集人数 |
若干名 |
調達
仕事内容 |
・部品の調達業務
- 発注業務
- 価格交渉
- 納期管理
・仕入先の開拓・選定、管理
・コストダウンの推進 |
応募資格 |
・PC作業(メール、Excel、PowerPoint)の経験必須
・明るく協調性があり、やる気のある方
・調整力のある方
・購買および交渉の経験があれば尚可 |
勤務地 |
平塚事業所(神奈川県平塚市) |
福利厚生 |
雇用・労災・健保・厚生・年金基金の各社会保険完備
従業員持株制度、従業員退職金制度有 |
報酬 |
給与:ご経歴によりご相談させて頂きます
賞与:年2回(6月・12月)
昇給:年1回 |
勤務時間 |
8:30~17:00 |
休日・休暇 |
週休2日制・年末年始休暇・夏期休暇等(年間休日123日) |
募集人数 |
若干名 |
施設
仕事内容 |
・工場の設備保全業務(業者手配・点検立会・発注検収業務・報告書確認・点検項目査定・価格査定・相見積・契約書締結等)
・遵法管理業務
・環境関連業務 |
応募資格 |
・PC作業(メール、Excel)の経験必須
・設備、電気関連業務に携わった経験があれば尚可
・関係部門の状況、ニーズを汲み取り、柔軟に対応できる方
・明るく協調性があり、やる気のある方 |
勤務地 |
本社/見附事業所(新潟県見附市) |
福利厚生 |
雇用・労災・健保・厚生・年金基金の各社会保険完備
従業員持株制度、従業員退職金制度有 |
報酬 |
給与:ご経歴によりご相談させて頂きます
賞与:年2回(6月・12月)
昇給:年1回 |
勤務時間 |
8:30~17:00 |
休日・休暇 |
週休2日制・年末年始休暇・夏期休暇等(年間休日123日) |
募集人数 |
若干名 |
営業
仕事内容 |
海外顧客に対する装置販売業務
・仕様・価格交渉、契約交渉
・納期調整(顧客/社内)
・代金回収、顧客クレーム対応
・社内関係部署(設計・生産部門)との調整
・グループ会社・海外法人との業務協力 |
応募資格 |
・B to B ビジネス法人営業経験者3年以上ある方
・海外長期出張が可能であること
・基本的なPCスキル必須
・日常会話レベルの中国語もしくは韓国語力を有すること。またはこれから中国語韓国語習得に意欲的であること
・英文契約書を読解できること |
勤務地 |
平塚事業所(神奈川県平塚市) |
福利厚生 |
雇用・労災・健保・厚生・年金基金の各社会保険完備
従業員持株制度、従業員退職金制度有 |
報酬 |
給与:ご経歴によりご相談させて頂きます
賞与:年2回(6月・12月)
昇給:年1回 |
勤務時間 |
9:00~17:30 |
休日・休暇 |
週休2日制・年末年始休暇・夏期休暇等(年間休日123日) |
募集人数 |
1名 |
経理
仕事内容 |
会社経理の全般業務 |
応募資格 |
貸借対照表、損益計算書、決算書等計算書類の作成、固定資産管理、会計仕訳確認、高度な会計仕訳検討、債権債務残高管理、管理会計、収益予算、原価予算、経費予算、設備予算等の予算編成と予算実績管理、税務調査対応、税金検査と納税業務、資金管理、SOX内部統制事務局と部内内部統制管理
上記いずれかの業務経験がある方 |
勤務地 |
本社/見附事業所(新潟県見附市)もしくは平塚事業所(神奈川県平塚市)
平塚事業所勤務の場合、入社後本社にて3か月ほど研修していただきます |
福利厚生 |
雇用・労災・健保・厚生・年金基金の各社会保険完備
従業員持株制度、従業員退職金制度有 |
報酬 |
給与:ご経歴によりご相談させて頂きます
賞与:年2回(6月・12月)
昇給:年1回 |
勤務時間 |
8:30~17:00 |
休日・休暇 |
週休2日制・年末年始休暇・夏期休暇等(年間休日123日) |
募集人数 |
1名 |
新商品開発
仕事内容 |
有機EL蒸着装置の開発
・開発商品の機構設計(解析ソフト使用)
・開発商品の制御設計
・開発商品の検証及び改善(クリーンルーム内作業)
・開発商品の組立及び機体配線
・外部設計委託先の進捗管理及び成果物確認
・顧客への開発商品のプレゼンテーション
・顧客先での開発商品のフィールドテスト(出張有り) |
応募資格 |
以下いずれかの経験がある方
・2D-CAD、3D-CAD、機械、設備、治工具などの設計経験
・電気回路設計、PLCソフト設計、電気配線業務
・解析ソフト使用経験(熱、粒子、応力など)
・クリーンルーム内での作業
・薄膜評価経験(触針式膜厚測定、エリプソメーター、XRF、SEMなど)
出張について
・国内外問わず2週間~1か月程度の出張(複数回)に対応可能であること |
勤務地 |
本社/見附事業所(新潟県見附市) |
福利厚生 |
雇用・労災・健保・厚生・年金基金の各社会保険完備
従業員持株制度、従業員退職金制度有 |
報酬 |
給与:ご経歴によりご相談させて頂きます
賞与:年2回(6月・12月)
昇給:年1回 |
勤務時間 |
8:30~17:00 |
休日・休暇 |
週休2日制・年末年始休暇・夏期休暇等(年間休日123日) |
募集人数 |
1名 |
機構設計
仕事内容 |
機構設計および付帯業務 |
応募資格 |
機械、設備、治工具などの設計経験がある方
・2D-CADの使用経験必須
・3D-CAD経験あれば尚可
以下の知識、経験を有することが望ましい
・希望する職種における大学卒業レベルの専門知識
・希望する職種における実務経験 |
勤務地 |
平塚事業所(神奈川県平塚市)
本社/見附事業所(新潟県見附市) |
福利厚生 |
雇用・労災・健保・厚生・年金基金の各社会保険完備
従業員持株制度、従業員退職金制度有 |
報酬 |
給与:ご経歴によりご相談させて頂きます
賞与:年2回(6月・12月)
昇給:年1回 |
勤務時間 |
8:30~17:00 |
休日・休暇 |
週休2日制・年末年始休暇・夏期休暇等(年間休日123日) |
募集人数 |
1名 |
制御設計
仕事内容 |
制御設計および付帯業務
・電気回路設計
・PLCプログラム設計
・PCプログラム設計 |
応募資格 |
以下いずれかの経験がある方
・電気回路設計(CAD)
・電気配線業務
・PLCソフト設計(ラダープログラム経験優遇)
・PCソフト設計(C言語、C++言語、C#言語が使える方優遇) |
勤務地 |
本社/見附事業所(新潟県見附市)
平塚事業所(神奈川県平塚市) |
福利厚生 |
雇用・労災・健保・厚生・年金基金の各社会保険完備
従業員持株制度、従業員退職金制度有 |
報酬 |
給与:ご経歴によりご相談させて頂きます
賞与:年2回(6月・12月)
昇給:年1回 |
勤務時間 |
8:30~17:00 |
休日・休暇 |
週休2日制・年末年始休暇・夏期休暇等(年間休日123日) |
募集人数 |
1名 |
採用までの流れ
- 応募書類提出
下記「応募方法」を参考にお送りください。
- 書類選考
- 一次選考
採用担当者、部門長面接及び適性検査
- 最終選考
個人面接
- 内定
応募方法
応募書類提出
下記の書類をご送付ください。
- 履歴書(写真貼付)
- 職務経歴書(様式自由)
書類送付先
E-MAIL:tokkisaiyo@mail.canon
もしくは以下住所に郵送にてお送りください。
〒954-0076
新潟県見附市新幸町10番1号
キヤノントッキ株式会社
総務人事課 採用担当 宛
一次面接に進まれる方へは別途ご連絡します。