お仕事の内容を教えてください。
私の部署である生産部は、真空装置の組立・検査と顧客先での装置据付・設置・立上げをする部署です。私の主な仕事内容は、客先にて装置立上げ時の進捗や不具合管理等を行ったり、現地での管理作業、装置の検査などを行っています。客先での仕事が多いため、海外出張が多く、とてもやりがいのある仕事です。主に出張先は韓国でしたが、ここ最近では中国出張も多くなりました。プライベートでも海外ではいろいろな経験ができるので楽しんで出張に行ってます。

入社前と入社後で、
仕事内容のギャップはありましたか?
私が入社したのは10年前なんですが、仕事内容は入社前と入社後でギャップはありました。入社前は、生産部は装置の組立だけを行う部署だと思っていました。しかし、実際は部品の管理から始まり、装置組立・検査、客先との社内検収、出荷準備、解体、そして現場で装置部品の搬入、設置・立上げ作業、検収があがるまで、装置のトラブル対応など行います。大まかに言うとこんな感じですが、もっと細かく言うと言いきれません。仕事内容の幅が広いことに、驚きました。

職場の雰囲気を教えてください。
若い人たちが多く、賑やかです。
会社の部署の中では1番楽しいメンバーが集まっていると思います。
仕事になると、みんな変貌し仕事に没頭します。うちの部署は役職関係なくみんなすごい責任感を持って仕事をしているように感じます。役職関係なく、現場リーダーや客先の検収対応、研修打合せなど参加するので、若い人たちも成長が早く、精神面も強くなります。

今後の目標を教えてください。
私の今後の目標は、自身のスキルとリーダーとしての資質を向上させることです。そのために、仕事に対して積極的に取り組み、各協力会社と仲間とのコミニュケーションを大事に仕事を行っていきます。そして後輩の育成ためOJT教育をしていき、現場力の強化を図りたいと思います。
タイムスケジュール
- 7:15
- 交代勤務と引継ぎ
ホテルで交代勤務と引継ぎを行います。
- 7:30
- ホテル出発
客先の工場へ大型バスで出社します。
協力会社さんと一緒です。
- 8:30
- 現場へ移動・協力会社への作業指示
現場で装置の立上げ作業
装置の生産対応
- 12:00
- お昼ごはん休憩
出張先によって食堂が使用できるところがあります。
- 13:30
- 現場へ移動・協力会社への作業指示
現場で装置の立上げ作業
残件作業
装置の生産対応
- 17:00
- 引継ぎ準備
各社の作業報告をまとめて、進捗表の反映など準備します。
- 18:00
- 退勤・ホテルへ
ホテルのバスで帰ります。
たまに食事を食べてから帰ります。
休日の楽しみや趣味などを教えてください。
休日の楽しみは外に出ることですね。現場だと日の光を浴びれないので、どこでも良いので出かけたくなります。特に海に行くとストレス解消になります。
自宅が海に近く、歩いて数分で行けちゃいます。また、食べることが好きなので、おいしいものを探しに出かけたりします。


※個人情報保護の観点から、仮名を使用している社員もいます。
※取材時の所属のため、異動している社員もいます。